今日もしぶとく生きブログ

すーごい気になったことやすーごい欲しいと思ったものやすーごい暮らしに役立たつ情報をまとめますーすすー!

気になる目元のクマ!そのケア方法とは?

ポイ活はじめちゃいなよ



この記事をご覧になっている方は、

目元のクマでお悩みではありませんか?

 

 

目元にどんよりとしたクマがあると疲れて見えたり、

老けて見えたり・・・

 

 

目元のクマというと睡眠不足やストレスが原因?

と思われがちですが、

一般的にクマと呼ばれるものには、

「青クマ」「茶クマ」「黒クマ」と

大きく分けて3つの種類があります。

 

 

この3つのクマはそれぞれ原因が異なるので正しいケアを

しないと効果が出なかったり、

場合によっては悪化してしまったり・・

 

 

そうならないためにも、この記事では

目の下のクマの種類と原因に合わせた

改善・解消法をご紹介していきます。

 

 

3つのタイプのクマの特徴

【青クマ】

目の下が青みがかっている状態で、
皮膚を少し引っ張ると目立たなくなるのが特徴です。

 

 

睡眠不足、疲れ、ストレス、冷えなどで

血行不良を起こしている事が原因です。

 

 

またホルモンバランスの乱れや、

喫煙なども原因となるようです。

 

 

目の周りは皮膚が非常に薄いため

血液の流れが遅くなると、うっ血状態になり

青く透けて見えます。

 

 

これが青クマの正体です。

 

 

一般的にはクマというとこの「青クマ」の人が多いようです。

 

 

パソコンやスマホを長時間使用すると、

目の疲れから青クマを悪化させてしまうリスクが高まるので、

意識的に目を休ませるようにしましょう。

 

 

【茶クマ】

寝不足やストレスが特になくても

いつも目の周りが茶色くくすんでいる状態です。

 

 

紫外線から受けたダメージや、

目元をゴシゴシこすってしまった時の摩擦や、

メイクがきちんと落ちていなかった事による

色素沈着やシミが原因です。

 

 

皮膚自体に色がついているため、

皮膚を指で動かしても変わらないのが特徴です。

 

 

【黒クマ】

黒クマは別名「たるみクマ」とも言われており、

加齢によるたるみが原因のようです。

 

 

色素沈着や血行不良ではなく、たるみによって

影ができてしまっている状態です。

 

 

そのため上を向くと目立たなくなるのが特徴です。

 

 

また老廃物がたまることで夕方から夜にかけてたるみが

ひどくなることもあります。

 

 

エイジングケア用のアイクリームを使用して

目元のハリをアップさせましょう。

 

 

黒クマは加齢とともに目立ちやすくなるため、

若いうちから目元の筋肉強化や規則正しい生活を心掛け、

加齢に負けない肌作りをしましょう。

 

 

目元のクマは放っておくと色素沈着になる?!

目元 クマ ケア

 

クマを放っておくと色素沈着になると

思っている方もいるかもしれませんが、

むしろ逆です。

 

 

色素沈着を放っておくと「茶クマ」になります。

 

 

茶クマには、美白化粧品を使用したスキンケアが有効です。

 

 

オススメの美白成分は、アルブチン、ビタミンC誘導体、

トラネキサム酸です。

 

 

また目の下の部分というのは、

意外と紫外線が当たりやすいパーツです。

 

 

外に出るときは、日焼け止めや日傘、帽子、サングラスを

活用してしっかり紫外線対策をするようにしましょう。

 

 

目元のクマを消す?!簡単マッサージ法!!

目元 クマ ケア (2)

 

色素沈着が原因の茶クマ、老化が原因の黒クマに比べ、

血行不良が原因の青クマはマッサージが効果的です。

 

 

刺激で茶クマを作らないよう、

やさしくマッサージをしましょう。

 

 

人差し指、中指、薬指の指先を目の下の膨らみに当て、

ピアノを弾くように優しく、細かくトントンと目頭から

こめかみまで5往復くらい叩きます。

 

 

刺激を与えることで、毛細血管の血流が促進されます。

 

 

マッサージを行う前にホットタオルで優しく目元を温めると

より効果的です。

 

 

まとめ

 

 

一口にクマといっても睡眠不足だけでなく

紫外線や加齢もクマの原因となります。

 

 

自分のクマの原因と種類を知り、

その解消の対策をしましょう。

 

 

日頃の生活習慣、スキンケアを意識するだけで

クマは予防できます。

 

 

睡眠時間をしっかりとる、

スマホを長時間使わない、使うときは休憩時間をとる、

適度に運動する、身体を冷やす食べ物は控える、

など、できることから初めてみましょう。

 

 

ぜひクマのないお顔を目指してください。